オンナの源氏名は身元を隠すため

水商売で選ばれる&売れる、オンナの名前や源氏名

おはようございまーす。PATACOです。

『名は体を表す』

という言葉を聞いたことはありませんか?
名前はその人の特徴や性質を表すと言われます。

女の子には女らしく…
男の子には男らしく…等
『こうなりたい』
『あの人のようになりたい』とか
願いのこもった名前だと
少しづつその願いに作り上げられてくるのだとか…。

PATACOのディープスロート_選ばれるオンナの名前源氏名000

赤ちゃんだと、名前を命名する時には
字画や画数で運命や運勢などの
方向性にコダわることも多いですが…

水商売で働く時には
その場でパっと決まることが多いです。

まずは『選ばれやすいオンナの名前』と言うのは、
どういった名前なのか?

実際『人気のあるオンナ』や『指名の多いオンナ』が
付けている源氏名を参考に

『売れやすい源氏名』
『売れにくい源氏名』

をわかりやすくパターン化し
解説してみようと思います。

いろんな名前や愛称を考えるときに知っておくだけでも、少し運がコチラにかたむいてくれるかもしれませんよ(笑)

キャバクラ等でよく聞く源氏名って?

源氏名って聞いたことありませんか?
これって『ゲンジナ』って読むんですよ。
私は恥ずかしながら何年かずーっと
『ゲンジメイ』って言ってました…(笑)

PATACOのディープスロート_選ばれるオンナの名前源氏名001

平安時代の『源氏物語』が由来で
源氏物語には多くの登場人物が出てきます。

総勢430人のうち、
実名で登場するのは…ほんの数名で、
ほとんどは通称や愛称でしか登場しないのです。

ナゼかと言うと…

源氏物語は今でいう恋愛小説みたいなもので
世界最古の長編小説などと言われています。

ですが…内容はと言うと
かなりドロドロした『大奥』のオンナ達も
真っ青なほどの道ならぬ恋愛模様が描かれています。

PATACOのディープスロート_選ばれるオンナの名前源氏名004

確かにそれがすべて実名だと…
かなりの登場人物が
抹殺されていたかもしれませんね。

なんだか今も昔もあまり変わらないのかもしれません…。

もうお分かりかと思いますが、本名ではない名で書かれる物語の人物から水商売などで使う偽名のことを『源氏名』と呼ぶようになったんです。 確かに、色恋を売りにした水商売にぴったりなのかもしれません。。

どうして…源氏名を使うのか?

キャバクラや風俗など、水商売で働くことを
隠す必要もなければ、営業もしやすいので

『実名じゃダメなの?』

といわれることもあります。

キャバクラや風俗、ホストなど…水商売で
源氏名を使わなければいけない訳ではありませんが…

『源氏名を名乗る』

をお願いしています(…強要はできませんが。)

源氏名はあなたを守ってくれます。

源氏名を使う理由のひとつは
身元がバレてしまう事が一番怖いからです。

『別に何か隠すような事なんて無いし…。』

って…確かにね、
あなたは何も悪くないんですよ。
ただ周りはいろんな感情をもって
あなたに惹かれて来るわけですよ。

PATACOのディープスロート_選ばれるオンナの名前源氏名003

『待ち伏せ』
『付きまとい』
『ストーカー』

お店の中ではあなたの事は守れます。
帰宅するまでも何とか
頑張って保安に努める事は出来ます。

ただ…お店にいる時間とプライベートな時間と…
どちらが長いんでしょうか?

源氏名だけでそういった危険がすべて回避されるわけでは無いですが、そのことを意識するだけでも全然違ってくるんですよ。『もしも…』や『念の為…』はあなたを必ず守ってくれるのです。

それに…自分の存在が与える影響を意識し、把握していく事も大切な接客なのです。

源氏名で生まれ変わりましょう!

名前を変えることで
キャストとしての自分と日常の自分を
はっきりと使い分けることができるようになります 。

PATACOのディープスロート_選ばれるオンナの名前源氏名002

水商売は究極の接客業だと思います。
毎日毎日初対面のお客さんに
癒しを提供しなければなりません。

そこで源氏名を付けて

キャストを『演じる』事

で自分を客観的に捉えることができ
魅力を最大限引き出す事が可能になります。

接客するうえで一番大切な事は
自分(キャスト)を
お客さんに合わせて使い分けるのではなく、
その店での自分(キャスト)を
作り上げていく事が大切です。

   

一文字目は『あ行』が売れる・選ばれる

キャバクラや風俗、ホスト等の水商売で
どのお店にも必ず在籍している
キャストの名前ってあるんですよ…不思議と。

それは…『アイ』です。

『アイ』だけでも良いのですが、
『アイコ』『アイカ』『アイミ』『アオイ』…等。

最近ではちゃんと苗字も付いているフルネームな源氏名が一般的になってきてるので、『相沢』『相川』等…五十音順でできる限り一番上にくる名前を付けることが良いとされています。

PATACOのディープスロートオンナ_必ずある名前

それは…どうしてか??

誰かに連絡を取ろうとする時に使うものは…
スマートフォンですよね?

電話帳やSNSを開くと必ず五十音順で
必ず一番上に出てくる名前がア行だからです

常に目に触れやすいトコロに名前があるというのは
テレビCM並みの宣伝効果になります。
無意識に意識しちゃって来るみたいですね(笑)

それを知っててその名前を使っているのか…
実際に…実名に『アイ』がつくキャストは
成績上位の事が多いです。

一時期多い時でひとつのお店に
6人も実名に『アイ』がつくオンナ達がいましたが、
もれなくコミュニケーション能力は高かったですね。

実社会でも『覚えられる』と言う事は
人気があったり人が集まってくるという事に
繋がるのかもしれません。

まぁ…どんな名前や源氏名を付けようと自由です。
はっきり言えば名前や源氏名なんかだけで
売れたり指名されたりと…
何とかなる甘い世界でもありません。

ただ…そんな名前や源氏名だけでも
チャンスがひろえるかもしれないとなると…
あなたはどうしますか?

呼ばれやすい名前&覚えやすい名前

最近はやりのキラキラネームみたいな
個性的な名前やオシャレな名前を付けたいのは分かりますが…
お客さんが困ってしまうような名前は控えておきましょう。

例えば…
『海』と書いて『マリン』とか…
『心』と書いて『ハート』とか…

そこは素直に

『うみ』や
『ココロ』

にしておきましょう(笑)

PATACOのディープスロートオンナ_考える名前

格式の高いお店や客層にこだわりのあるお店、
会員制のお店では、
キャストの名前に制限をつけていることも多く、
店長やママが命名する事も少なくありません。

実際に…
インパクト絶大な名前の
有名キャバ嬢さんもいますが、
それはそのキャストさんの魅力や実力、
努力が伴っているからだと思います。

呼ばれやすい名前と言うのは…

覚えやすい名前です。

インパクトも重要ですがそのインパクトに自分自身がともなってないとかなりサブイです。いわゆる名前負けですね。サブイと言う事が際立ってしまうと…残念ながらそのサブさが認識されてしまいますのでご注意を…。

キラキラネーム熱望するなら引き留める理由はないですが、個性を求めたりインパクトを求めるなら出来れば接客の中でで求めて欲しいなと思います。


最後に…源氏名について

びっくりするようなインパクトの源氏名で
有名なキャバ嬢さんも多いですが…
スタンダードな名前もまだまだ根強い人気があります。

お客様に覚えてもらう事が第一条件ではありますが、
最近では…

『セルフプロデュース』
『自分の演出』

の一環としてアイドルに近い形も多く、
独自の世界を共感してもらうスタイルを貫く
キャストも増えています。
…メイドカフェがいい例ですね。

源氏名はキャバクラや風俗、ホストで
頑張るキャストの印象に繋がります。

一生懸命考えてつけた自分の好きな源氏名であれば、呼ばれただけで魔法にかかったように魅力があふれ出るかもしれませし、自分の励みにもなるかもしれません。

PATACOのディープスロートオンナ_名前のチカラ

もし…自分で何も浮かんでこないようでしたら、面接官や店長さんに相談したら考えてもらえると思います。

源氏名はひとつのアイテムにすぎませんが、それを生かすも殺すも自分自身です。『何でもイイ』はすべてにおいて『どーでも良い』につながって来てしまいますので出来れば何かしらの願いや希望を込めて欲しいとは思います。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。